長尾美紀のブログ

全てを賭けて

母の言う事は聞かない

今朝、うちの庭掃除にきた母(実母77歳)と喋っていたら、母って私の言う事、何にも聞いてないって改めて気づいたの。

 

母はうちの近くのアパートに住んでて、その家賃を私の夫が負担してくれてるの。

 

アパートの更新が来るたびに「地獄の沙汰がきた」とか言うから、何事かと思ったら、管理会社からの更新手続きの書類なわけ。更新に家賃が2ヶ月分かかるから、悪いと思ってるのね。

 

あまりにも大袈裟に言うから、私は腹が立って「こっちが悪い事してるみたいだから、そういう言い方はやめて。『ありがとう』だけでいい」と怒ったの。

 

やっとそれは言わなくなったと思ったら、次は「水道代がめちゃくちゃ高くなったの、どうしよう」と。

どうやら夜中に頻繁にトイレに行くらしい。水道代は家賃と引き落としなのでうちが払う。それに罪悪感を感じてるらしい。

 

何回言ってもわからない人ね。

 

「『水道代が上がるからトイレ行くの我慢して』とか言うと思う?誰がそんな事にいちいち文句言うと思ってるの?」と。

「何回も言うけど『ありがとう』だけでいい」と。

 

なのに、また今朝同じ事を言い出して。 

 

泌尿器科で薬を貰ってきた」と。薬代の方がお金かかるわ。

でも話しをよく聞いてたら、頻繁に夜中にトイレに行くのが嫌で泌尿器科で薬を貰ってきたみたいで、決して水道代が云々ではないのが笑えた。

 

母は名古屋で一人暮らししてた時、めちゃくちゃ厄介な人格になってて、仕方なくこっち(京都)に呼んだのが10年前だったかな。

 

以後、子どもが小さい頃は長男を習い事に連れて行く間、次男を見てもらったり、私が長時間家を空ける時は犬を見てもらったり、最近は毎朝庭掃除と犬のブラッシングにきてくれてます。

 

母がまだ名古屋にいた頃は、一人暮らしのアパートが酷い環境で、そのせいか精神が病んできて、私が素っ気なく扱ったら、超長文の手紙を送りつけて私をディスったり、自分は鬱だと言い出したり。で、私は子育ての真っ最中だったし、病んだ人の相手なんてしてられないから、心療内科へ行けと言って、ネットで調べて母の家から近い所へ行かせたの。

 

そしたらさ、実に面白くて。

 

母は切々と現状を訴えたんだろうね。医師は「鬱ではありません。ワガママです。」だって。やっぱり。

 

ホント困るよね、親がしっかりしてくれないと。

 

で、名古屋でギャーギャー言われても、私は小さい子どもを連れてどうしようもできないので、夫や義父が京都に呼べと言ってくれたの。

 

母もなかなか手強いから、すぐ来るとは言わないの。兄が(超素敵な兄)母に嫌われる覚悟でとても厳しい言葉で京都へ行くように説得してくれて。まぁ、ようは兄は怒ったわけ。だから、母はしばらく兄の悪口言ってたけど、私からしたら、一番迷惑なのは母だから「あなたが兄にそう言わせたんだよ」ってハッキリ言ってやったの。

 

まっ、娘がこんな鬼のようなのでね。夫も「同居は君が無理でしょ」とわかってくれてて、うちの近くのアパートに住まわせることに。

 

そしたらさ、年々元気になって、土日は早朝から山に登ってるし、ほんと自由に生きてはるのね。

 

で、今朝。私の話は何一つ聞かない。自分の言いたい事だけずっと言ってる。それになんか笑えてきて。

 

これまで私は母に言われて凄く傷ついてトラウマになってる事がいっぱいあったけど、この人は人の話を全く聞かないのに、この人の言う事を聞く必要ないなって今朝やっとわかったの。

 

オシャレにもとことんダメ出ししてきたし、今の夫との付き合いにも口出ししてきたけど、現に私は凄く幸せだから、私の選択は何も間違っていない。母の言うことなんて聞かなくてよかったんだとつくづく思ったわけ。

 

で、母はダメな見本だなあと思ってたけど、実は私にはできない事ができるの。

 

洋裁学校を出てるから、裁縫が得意で、幼少期から大人になるまて、洋服を山ほど作ってもらったの。子どものころは、ブラウスの襟に刺繍をしてくてれ、世界に一つだけのブラウスでした。

 

先日、ふと目に留まった刺繍作家さんの作品からそれを思い出し、すごく豊かな生活だったなと気づきました。

f:id:nagaomiki:20180122173605j:image

 

親は完璧ではない。そう、自分の理想とは違うんだな。人の話は聞かないし。一方的にダメ出ししてくるし。

 

母にも素敵な所はいっぱいあるけど、もう母の忠告は一切聞きません(笑)

 

これで本当に親離れできたな。

 

 

 

 

死を意識して初めて感情が解放された話

【死を意識する事で感情が解放された話】

できたらシェア記事を先に読んでください。

https://www.facebook.com/takeda.kazunari/posts/1602947269784255


まさにクリスマス向きではない内容だけど…

 

先日開催されました『桑田 和子さんによる 年末 星読み的 フィードバック会@京都』から話は始まります。

 

私が航空会社にお勤めしてた二十数年の同期も参加してたのね。(私が声かけたから)

講座が終わり、ランチの時のこと。

 

桑田和子さんは毎回、私のお尻をペンペンしてくれる内容の指摘を下さるんです。

つまり、「やれよ!」と。

 

ほれ、すぐ言い訳するからさ、私。
で、一人でアタフタしてたわけ。

 

その様子を見たくすのき まいちゃんが、

「美紀さんが講師の方からなぜ突っ込まれるのかわかった」と。

「リアクションが面白い♡」

(と言ったと思う。脳内変換かもしれない。それらしい事を言ってた。)

 

すると、桑田和子さんが私の同期に

「美紀さんは昔からこんな感じですか?」

と私の事を聞いたの。

同期はさ、記憶を辿ってたわよ。二十数年前まで。

「バリバリ仕事してました」

(おおー、これも私の脳内変換かな。違う言い方してたかも。)

 

そうなの。私、キレキレでした。
よく人から「落ち着いてる」って言われてました。

実際の心は毎日起きるイレギュラーにアタフタしてたんだけどね。

(空港でのお仕事なので、イレギュラーがレギュラーみたいな…)

 

ほんで、私がやってる仕事を人に教える時のスパルタな事。「一度教えたら覚えろ」的な。怖いよね。私、性格悪(笑)

 

で、このシェアの記事になるけど、つまり私はある時期(おそらく中学卒業以降)本来持ってた感情をかなり平たく押しつぶしてきてたような気がします。

 

なので、仕事をしていた時も、実際の心は動揺してたりしたけど、それを見せずに、人からは落ち着いて見られていたんだと。

 

ここ数年、とくにこの一年、やっと解放され、このシェア記事でいう、「死を身近に感じてから」感情を表に出せるようになったのかな。

なので、怒ったり笑ったり喜んだり困ったりと、目まぐるしく表情が変わるようになったのかな。

 

ここ最近「欧米か!」てなくらいオーバーになり、まいちゃんが私を褒めるたびに

「受け取ります♡」

ジェスチャーしてたら、気持ち悪がられた。(まいちゃんにではなく、みんなに)

なので、まぁ、感情が解放されて今はリハビリ期間なんですね。

家では夫が面白い事言うので、大抵笑い転げてます。

ああ、幸せ!

 

では、なぜ死を意識したかというと、無駄にしてたから。時間を。つまり、命を。

毎日人のせいにして生きてたから。
(逆次ってた)

こちら参照
https://ameblo.jp/tiger-puccho/entry-12320697963.html?frm=theme

 

今は自分の人生を自分で生きてる。
だから毎日生きてる。

そんな感じ。


メリークリスマス(笑)

f:id:nagaomiki:20171224071910j:image

 

ミュージカル レディ・ベスから構造心理学

f:id:nagaomiki:20171206160029j:image

昨日は、夫と「ミュージカル レディ・ベス」を観ました。

 

これが構造心理学的に観てしまい、かなり面白かったんです。

 

個人的なミュージカルの好みとしたら、全く物足りないので、おススメかどうかといったら、おススメではないです。

 

私は歌が好きなので、メロディが頭の中で何度も再生されるような印象的な曲があると嬉しいのですが、このレディベスは全く楽曲が記憶に残りませんでした。

 

さらに、キャストも好きな人が一人だけでして、歌い上げる系の方がいなかったので、そこは全く満足できませんでした。

 

ということで、気に入らない点は以上です。

 

まっ、それは置いておいて、ストーリーつまり内容がよかったです。

 

では、レディ・ベスとは…

<STORY>
1 6世紀イギリス。ベスは国王ヘンリー8世の娘にも関わらず、母が反逆罪の汚名を着せられ処刑されたため、片田舎で家庭教師達と共に勉学に勤しみながらひっそりと暮らしていた。
王女らしい理知と少女らしい好奇心に満ちたベスは、ひょんなことから出会った吟遊詩人ロビンに反発しながらも淡い恋心を抱き始める。
しかし、つつましくも平穏だった日常は、彼女が現国王である姉メアリーに対して反逆を企てているとの疑いを掛けられ一変する。
忠義心をメアリーに信じてもらえず、司教ガーディナーやスペイン大使ルナールに陥れられ、ついにロビンとも引き離されロンドン塔に投獄されてしまう。
だがメアリーの圧政に不満が溜まった民衆からは、「ベスを女王に」という声が次第に高まっていく。ベスが選ぶ道は、女王として国を導く人生か、1人の女性としての幸せか、果たして――。

梅芸サイトより

http://www.umegei.com/schedule/594/

 

見どころは、ベスの人生の大きな選択がどうなるのか?という結論です。

この最終の選択に至るベスの葛藤と結論の出し方が、構造心理学的になるほどーとなりました。

 

ここからはネタバレしまくりますので、読む人は自己責任で読んでください。

 

ヘンリー8世、一人目の妻の子メアリー。メアリーの母からは男の子が産まれなかった。ヘンリー8世はのちのベスの母と恋仲に。

カソリックでは離婚ができないので、ヘンリー8世プロテスタントへ改宗する。

メアリーの母と離婚。

ベスの母と再婚。

メアリー母娘は邪魔者扱い。のちにメアリーの母は自死する。

 

一方、ベスが産まれるが、ベスの母は反逆罪に問われる。複数の愛人を持ったと。淫売呼ばわり。そして、処刑。

 

母を無くしたベスは田舎で守られて育ちます。回りにはお世話係や家庭教師、教育は受けるが、箱入り娘。自由を知りません。

 

そして、時が経ち、姉のメアリーが女王に即位。メアリーはカソリックプロテスタントを弾圧します。ベスはプロテスタント。メアリーは、母から父ヘンリー8世を奪ったベスが憎い。ベスをなんとか処刑しようとします。

信仰も絡んでややこしい。

 

ベスはまた、父を裏切った淫売の母を恨みます。(陰謀であったので、母は無実)

人間って恨むの好きよね。

 

でも、姉メアリーと妹ベスは分かり合える時がきます。

同じ父を持つもの、母を亡くしたもの同士。

痛みが似ている。

メアリーは病におかされます。

次の王座をベスに託します。

その時、メアリーはこう言います。

「王座についたらカソリックになると言って」と。

ベスはこう答えます。

「はい。わかりました。その時の私の心の声に従います。」

つまり、改宗はしないと。

いいですねー!

心の声。つまり魂の声です。

 

心の声はこちら参照してください。

https://s.ameblo.jp/tiger-puccho/entry-12321059812.html

 

他人がどう言おうと、私は私。一次の生き方ですね。

 

一次はこちらを参照

https://s.ameblo.jp/tiger-puccho/entry-12320697963.html

 

で、ついに迫ってきました。

 

ベスは歌手(吟遊詩人)ロビンと恋に落ち、自由や愛を知っる。一緒になろうと言われる。地位なんて捨てて。

 

しかし、ベスは王家に生まれた。血統が自由にはさせない。

愛を選ぶのか。王座を選ぶのか。

 

最終、王座を選びます。

 

なぜなら、愛と自由を知ったから。

知った上で、自分の人生の大きな選択をした。

 

好きな人と結婚し自由を謳歌するのか
王座につき、国や国民を守るのか

どっちを選んだっていいわけ。

 

でも王座を選んだ。

 

それは、自分しかできない事だから。

王家に生まれた自分にしかできない選択。

 

いいですね。

人生視点で。

 

自分の持って生まれたスペックを使う。

人生の流れに乗る。

 

自分も自分の人生も生かす。

これが一次の生き方です。

 

レディ・ベス万歳♡

 

 

 

 

 

 

 

 

産んでくれてありがとう

f:id:nagaomiki:20171127164911j:image

 

私の母(実母77歳)は、なかなかの人です。私は良くも悪くも彼女の影響を人生全般に受けてきました。

 

10年前、名古屋から私の住む京都へ呼び、近くのアパートに住まわせました。(父は存命ですが、それはまた別の記事で。)

 

母は毎日うちの庭掃除に来ては、私にネガティブな言葉を浴びせ続け、私は腹が立ったり、鬱状態になったり、苦しい日々を5年程過ごしていました。(新型鬱と似た状態でした)

 

4年前に目が覚め、私は自力で母の洗脳を解き、母という一人の女性の一生を俯瞰して見られるようになりました。

 

昨年ぐらいから、やっと母という存在を受け入れられるようになりました。

 

母もいいお歳なので、そろそろ「産んでくれてありがとう」と言おうと決めていたけれど、どうしても言いたくありませんでした。

 

しかし、今朝、いつものように庭掃除に来た母とお喋りしてたら、相変わらずのネガティブな発言に、チャンス到来と感じ、「産んでくれてありがとう」と言えました。しかも2回も。

 

母の顔は紅潮し、喜んでいるように見えました。

 

私は何度も「お母さん、すごくいい人生だよね。結婚できて、子どもを二人産んで、雨風しのげる家があって、私の家に掃除に来て、犬の世話ができて、私の役に立ってる。好きな時に寝て、好きな時に起きて、好きな時に食べて、好きな山登りもして、大病もせず、ワガママし放題で、生きてるよね。」と全肯定しました。

 

すると、「そうだ、私は幸せだ!」と認めておりました。

 

あぁ、やっと一つの課題が終わりました。

 

私が母を全肯定したというのは、私が私を全肯定したということなんです。

 

長い長い戦いでした。

 

母は早く死にたいと言う割に、まだ死にたくないという矛盾した発言をしますが、人一倍自分を大切にして生きてるその姿は、尊敬します。

 

人間、決して我慢をしてはいけません。

我慢と無縁の見本が実は母でした。

 

さて、私もこれからはアクセル全開でワガママします!

お母さん、産んでくれてありがとう!

 

 

 

いい 悪い なんて 死ぬときわかる

f:id:nagaomiki:20171126093254j:image

この冬はこんなスタイルをしたいなー。

 

さて、写真とは全く関係ない話をします。

 

次男(中3)が今日から研修旅行で海外に行くのね。ところが、先日から風邪を引いてて、熱は下がったものの、ここ数日咳が激しいの。夜も寝られないみたい。うちは風邪でもインフルエンザでも自力で治すんだけど、海外行く前だし、もし研修旅行に行けないとなったら、学校に体調を客観的に説明するため、小児科を久しぶりに受診したの。最後に小児科に行ったのは、確か、はしかの予防接種のときかな。(小6頃)

 

で、小児科での診断は、気管支炎とのこと。マイコプラズマ肺炎を視野に入れ、抗生剤飲めと。マイコプラズマ肺炎はうちの家族は何年か前に何回かかかってて、私もその後咳だけ残って、半年ぐらい咳が出てました。当時、色々と私の中で格闘してた事が咳として現れてたんのよね。

 

今回の次男は、海外行きたくないんだろなぁーと推測されます。新しい環境が苦手なのと、行きたくない事は昔から体調を壊すという手段でことごとく抵抗するの。素晴らしい。熱も自在に操るのよ。

 

ま、そんなわけで、学校にも連絡とりながら、最終決定を下しました。

 

海外研修、欠席。

 

凄いよね。私なら意地でも行くわ。多少我慢して、数日経てば回復するじゃん。

お金が無駄になるのも、もちろんもったいないけど、この時にしかできない経験ができなくなるのが、一番もったいない。

 

夫はさすが。「行ってもいいし、行かなくてもいい。」って。色々思うところはあるはずなんだけど、次男が「やめておく」と言ったら「わかった」だけ。

 

あー、代わりに私が行きたいよ。

 

今回の事を、今回だけの視点で見ると残念で仕方ないけど、こんなのわからない。死ぬ時に結論がでるしね。これも体験だよね。キャンセル料(おそらく全額)かかっても、父親が何も言わなかった事が、きっと次男が男としての学びを得るかもしれない。(得ないかもしれないけどw)

 

自分のこうした方がいいを手放し、流れに身を任せ、私は自分の事だけ考えよう。そして夫を褒めよう。すごいね、って。私にできるのはそれくらい。

 

これがいい、悪いなんて、わからない。

 

 

 

 

 

 

 

 

全てを賭けて

ブログサブタイトルに

「全てを賭けて」とつけました。

フレンチミュージカル1789の劇中歌で

マリーアントワネットが歌います。

その歌詞の中に

 

♪私フランスの王妃よ

失うものなど何もない♪

 

とあります。

私も同じ。

 

♪私京都の長尾美紀よ

失うものなど何もない♪

 

失うものなんて何もない

魂は自由だ

 

写真は全然関係ないけど

インドのタージマハール

f:id:nagaomiki:20171123164218j:image