長尾美紀のブログ

全てを賭けて

教えたくないお酒

あぁ、今日のお酒は教えたくない。

なぜなら、私がここぞという時にサプライズでプレゼントするお酒だからだ。

f:id:nagaomiki:20180323205344g:image

なので意地悪だが、名前は最後に紹介しよう。

まずはヒントを。

それは、果樹酒だ。原産はフランス。ボトルがおしゃれ。

あぁ、やっぱりこれで終わりにしたい。

でもまぁ、それでは話にならないので続けよう。

そのお酒との出会いはこうだ。

私たち夫婦にはお仲人さんという存在がいる。社会的にも立派な方だ。毎年、元旦に家族揃って年始の挨拶に行く。

すると、お屠蘇から始まり、大吟醸などの日本酒、シャンパンやロマネコンティなど、ありとあらゆる種類のお酒を出してくれる。

料亭から取り寄せた豪華なおせち料理を頂きながら、私はここぞとばかり飲む。

そして、毎年必ず知らないお酒を飲ませてくれる。その中の一つが今回紹介する果樹酒だ。

まず見た目よし。女性が好むボトルのデザインだ。

そして味も裏切らない。フルーティで飲みやすい。ジュースとまではいかないが、サラッとしている。

一人でボトルを空けられる自信がある。

さらに言うと梅酒に近い。いや梅酒だ。フランス産の梅酒だ。あぁ、答えを言ってしまった。

でも日本のそれとは違う。

どことなく上品。

なのでプレゼントに最適だ。

なんと日本メーカーが販売している。

サントリーだ。

「プラム リキュール ド フランス プルシア」

酒屋に置いてるかどうかはわからないが、ネットで買える。

はい、終わり。

っていやいや。

そんな事で、毎年楽しみにしているお仲人さん宅訪問だったが、ここ2、3年はもうご挨拶に行っていない。

高齢になられて、私たちの相手ができなくなったからだ。

でも、私は古き良き日本のお正月をお仲人さん宅で学んだ。

まず門に国旗掲揚。そして門松。

床の間にはお軸。さらに大輪の菊が生けてあり、長い柳も垂れている。

お屠蘇も本格的。朱塗りの三段重ねの盃で頂く。

お仲人さんは和服だ。私は毎年その時の一張羅を着る。

そして、私達家族以外にも何家族か呼ばれ、それはそれは賑やかだ。

そんな中、私はひたすら酒を飲む。

それがお正月恒例だった。

だが一つの時代が終わろうとしている。

純日本空間で頂く「プラム リキュール ド フランス プルシア」は格別だった。

そんなプルシアと私の特別な思い出。